HOME > ブログ > 小顔矯正 > 眼精疲労の対策

ブログ

< 顎に違和感のある方  |  一覧へ戻る  |  スポーツと体の歪み >

眼精疲労の対策

こんにちは中央区銀座で小顔矯正なら小林整体院銀座の院長小林です。

d717fda9da88cf2d0deedeec963ab1f9_s.jpg

今回は眼精疲労の対策について書いていきます。

パソコン作業をされる方で多いお悩みの眼精疲労、物を見ると目が疲れる、痛い、目がかすむなどがあり、

更にひどいと頭痛や吐き気なども起こります。

目を酷使して眼精疲労がひどい時は、非常に興奮した時と同じくらい血圧が上がります。

この状態が長期間続くと、疲れが取れにくくなり、血流も滞り目だけでの問題ではなくなります。

整体の施術で改善のできますし眼科で治療するのもありますが、自分でできる眼精疲労の予防や対策を立てておくのも大事だと思います。

 

■パソコンやスマートフォンのブルーライトを軽減させる

ブルーライトの人体への影響についてはまだわかっていないことも多いですが、明るいモニターを長時間見続けるのは間違いなく目に負担がかかります。

普通に生活をしていてもでブルーライト完全に遮断するのは難しいです。太陽光や蛍光灯にも含まれ、特にLEDの光に多いようです。

ブルーライトをカットする(光の強さを抑える)メガネやフィルムをパソコン等に貼る。

 

■パソコンの連続使用を1時間以内にする

3時間でも4時間でもパソコン作業を連続してできる方は多いと思います、むしろそうでもしないと仕事が終わらないと思います。

説教臭く聞こえてしまうかもしれませんが、仕事の段取りを工夫して改善できるところは変えてはいかがでしょうか。

1時間に1回10分ほど遠くを見て目を休ませると、逆に仕事の効率も上がると思います。

 

■目の体操をする

目の疲れを軽減させる非常に簡単な体操です。

目玉を左右、上下に交互に動かす。

慣れてきたら斜めに交互に動かす。

もっと慣れたら目玉を右回し、左回しをする。

顔はまっすぐ向いて行うこと、これだけで目の周りの筋肉がほぐれてスッキリしてきます。

どれかできそうなことは是非試してみてください。


京橋、宝町、丸の内エリアで小顔矯正サロンをお探しの方は
銀座一丁目にある小林整体院までお気軽にご相談ください。

カテゴリ:

< 顎に違和感のある方  |  一覧へ戻る  |  スポーツと体の歪み >

同じカテゴリの記事

中国滞在記2019その1

2019年、前回の人とは違うご縁で、また中国へ行く事になりました。

中国といえば整体の本場という感じがしましたが、施術を受けにきたお客さん数人に話を伺うと、「固くなっている部分をとにかく力一杯押すだけ。」との意見が多かったです。

筋肉のコリをほぐすだけでなく、身体の歪みを整えたり柔軟性が改善したりする事で体が楽になる事を知ってもらえて良かったです。

骨盤や頭蓋骨の調整も、まだあまり認知されていないようで不思議がられたり、怖がられたりする事もありました。

オーナーに要求されたのは、施術の前後にビフォーアフターの写真と採寸をしっかりする事でした。

日本では写真を撮ることは多いですが、採寸はしていません。
「数字でしっかりと変化を出すことが大事」との事でした。

困ることはないので、後はしっかり施術するだけです。



場所が変わっても仕事は変わらないので、わざわざ気合いを入れる必要もないのかもしれませんが、よーしやるぞ!っとなっていました。

2日目の1人目のお客さんが、カウンセリング後になんとキャンセルして帰ってしまいました!

ニコニコ会話して乗り気の感じがしたのですが、不安だからとの事でした。

これは驚きました。

通訳兼オーナーに話を聞くと、焦る事はないとの事でした。
結局そのお客さんは次の日に予約変更したとの事。

初めてで不安だからちょっと時間を与える。との事でした。


どうやら事前に今回の整体施術のことが宣伝されていないようでした。

エステを受けにきたお客さんに、「今日本から整体の先生が来ているからぜひ受けてみて!」というような感じですすめていました。

まあ私がどんな整体師でどんな事をするのか情報が伝わってないようなので、仕方がないのかも知れないですね。(汗)

その後小顔整体と骨盤矯正を受けた方は、非常に気に入って次回の予約をとっていきました!!



初海外出張IN中国その4

お腹一杯夕飯をごちそうになったからか、翌日の朝は胃もたれがした。(笑)
 
8時30分に迎えに来るとの事で、直前までぐっすり寝ていました。
ロビーで通訳の方とお嬢がいたので、さっそく仕事場へ向かいました。
 
お嬢がBMWで迎えに来てくれて「スゴッ!」と思いましたが、車内は散らかりすぎていてなんかがっかりしました。
 
10分ほどで仕事場につくと、朝食が用意されました。
めちゃくちゃおいしい豆腐でした。ここの地方では割と一般的なものらしいです。
胃もたれしていても優しい味付けでペロッと完食しました。
  IMG_2920[1].jpg
 
9時になると私の施術を受けるお客らしき人が来ました。
 
そしてお嬢が
今回の施術の流れを指定してきました。体の歪みの説明などコミュニケーション20分施術は40分と。
 
普段とそれほど変わらないので、まぁやりやすかったです。
 
ただ気になったのが、お客さんが前倒しでどんどん来るのと、みんなやたらスマホで施術シーンを撮ってきます。(笑)
 
日本人との違いが施術を受けている最中の人に、施術を待っている人がどんどん話してるし、中にはスマホ見ながら施術を受けていました。
 
中国人女性A「あなたはエラの張りと鼻を高くしたいのよね。私もエラの張り、あと姿勢を良くしたいわ。」
中国人女性B「そうそう、エラの張りをなくして小顔になりたいわ!あなた姿勢良くないもんね、小林先生に施術してもらえば良いわよ。」
 
みたいな感じで非常にオープンな感じでした。(苦笑い)
 
日本では絶対にありえないけど、なかなか面白いなぁと思いました。
  IMG_2928[1].jpg
 
割と皆さん私の施術に大満足してもらえました。
へぇー中国でも自分の整体技術って需要あるんだ、と率直にうれしかったです。
 
しかしとにかくどんどんお客が来る。
途中から勝手に説明20分を少し端折っていきました。
 
夜の八時過ぎまでかかって結局15、6人施術しました。
(普通にやってたらもっとかかるところだった。)

小顔整体の感想

顔の輪郭矯正コース のモニターを終えた方から、施術を受けようと思った動機と効果についてご感想をいただきました。

20170111155157-2b75570a9baed13113df32c975b0619c2cf669be.jpg
施術前




20170111155236-59a99adf07ed256db0a9f057314721baf5676731.jpg
施術後

面長の矯正の効果

こちらは当初からあまり期待をしてなかったがやはり骨格を大幅に変えるのは削る他ないのだろうと思いました。

毎朝のむくみの改善

むくみに関しては大分改善されたと言うか、むくみにくくなったと思います。
 前の晩飲んだり、寝過ぎたりすると必ず次ぎ朝むくんでいて蒸しタオルを当てたり冷水を当てたりとむくみ解消に苦労してましたが、施術5回目くらいからはほとんどむくみを感じない程になってきました。

左右非対象の改善効果

証明写真を撮ると右側の頬、口角が目に見えて下がっていましたが、今は大分改善されたような気がします。
施術によっての成果はもちろんですが、噛み合わせも改善していただいた成果も大きく影響していると思います。


その他の成果

全体的には一回り小さくなったまでとは言えませんが、輪郭と首との境目がはっきりしたのと、20代前半から気になっていた目の下のくまが薄くなりました。
また、寝不足だったり、生理前など吹き出物ができやすかったのですが、今ではできにくくなったと思います。
また、体にも大変うれしい成果がでました!
体のバランスが悪いせいか長年体右側の特に肩こりに悩まされていました。
気持ち悪くなるくらいでしたのでたまにマッサージには行ってましたが、その日はすっきりしましたが翌日にはもう凝りが戻ってしまう繰り返しでした。
しかし、施術3回目位から肩や首の凝りはほとんど気にならない程になりモニターを終えて約1ヶ月近く経ちますが凝りの戻りはありません。

小顔矯正も目的で通いましたが体の歪みも調整していただけると思ってませんでしたので思いがけない成果が出ましてうれしいかぎりです!!



顔の歪みの原因は下顎のズレ!

e6b1445ddf59d85f62089e3f8bd8c959_s.jpg

お顔の歪みについてお悩みの方は多いです。
顔を左右対称に近づける方法は美容外科手術と頭蓋骨矯正があります。
特に顎の部分に関しては、「切らずによくなる。」ということを知ってほしいと思います。
それぞれの特徴を理解したうえで、「自分に合っている方法。」を選んでいただくきっかけになればと思います。
 
美容外科手術

f72c6580acc2bc500a9185675fd8cec1_s.jpg

美容外科手術では、口の内側から手術するので傷口が目立たずに左右対称になります。
顎の歪みの原因などはあまり苦慮せず、見た目の結果を重視した方法と言えます。
 
頭蓋骨矯正

face2.png

顔の歪みの原因を、頭蓋骨のズレという考えを元に施術を行います。
生活習慣により頭蓋骨や顎の歪みが起き、筋肉の付き方を変え見た目の変化につながるので、体のバランスを取りながら歪みを改善していく方法です。
 
美容整形手術を受ける前に


顔の歪みのほとんどが、顎のズレが関係しています。
そして顎のズレは9割以上の人が、骨の変形ではなく位置異常になります。
生活習慣によって顎がズレ、その状態のまま固まってしまった方がほとんどということです。
筋肉の硬直や緊張によって自分では元に戻せません。
軽い症状の方は仕事で疲れてきたり、夕方になってくると顎が歪んで来る方もいます。
 
頭蓋骨や背骨の施術を行うことで、頭や顎周辺の筋肉がゆるみ顎が正しい位置に戻るようにします。
機能的にもニュートラルな状態になるので、筋肉のバランスも姿勢も良くなります。
 
美容外科手術を否定するわけではありませんが、顎に関して言えば「切らずにすむ人が多い。」ということです。

目指せ小顔!エラの張り改善法の紹介

小顔にしたいというお悩みの中でも特に多いのがエラの張りです。
お顔の見た目に大きく影響していますが、このエラを骨だと思って諦めていませんか?

かみ合わせの悪さで歪みや骨の変形を起こすこともありますが、食いしばりにより筋肉が発達してしまっていることも多いです。
今回は顔の大きさに関わるエラについて書いていきます。
 
 
1,エラは筋肉?骨?


コチコチに固くなっているエラは骨が出っ張っているように思われますが、食べ物を噛んだり口を開け閉めしたりするときに使われる咬筋(こうきん)という筋肉が大きくなっていることが多いです。
 
咬筋とは口を開閉する際に使われる咀嚼筋(そしゃくきん)の一部で、奥歯を噛むとポコッと膨らむ筋肉です。エラの部分を指で抑えながら確認をするとわかりやすいです。
 
 
2,エラの原因


硬い食べ物をよく食べる、ガムを噛む、歯ぎしりをする、奥歯を噛みしめる、などの癖があると咬筋はいつも緊張状態になり、大きく発達してしまいます。
デスクワークやスマートフォンの操作でうつ向き姿勢だと、上下の歯がぶつかります。
強く噛み締めていなくても上下の歯が常にぶつかっていると抗菌が緊張してしまうので固くなってしまうので注意が必要です。
また、かみ合わせが悪いことが原因になることもあります。
 
 
3,エラを解消する


3-1,ボトックス注射
(ボトックスとは筋肉を麻痺させるもので、もともとは痙攣などを抑えるための治療などに使われています。)
 
エラを解消する目的で使われることも多く、顔の筋肉に打ち筋肉の働きを弱めて細くさせるものです。
ボトックス注射の効果はおよそ3ヶ月で切れるので、その都度ボトックス注射を打つ必要があります。
 
メリット・・・長期間ボトックスを打ち続けると小顔を維持できます。
デメリット・・長期間ボトックスを打ち続けることで筋肉が弱り、今度はたるみが出てきます。
 
3-2,咬筋のセルフマッサージ
 
緊張して固くなった咬筋をほぐす事で改善します。
お金がかからずいつでも行うことができるのでおすすめです。
 
咬筋のセルフマッサージ方法
 
1,頬骨の下の骨のない部分に人差し指と中指を当て、指の腹でグリグリ押し回す。

20160302150123-28caef98571c682c05104705e9a2f356d98c095b.jpg
 
2,頬骨の上から下へ位置をズラしながら行う。
 
 20160302150200-99dd4b4dba4bbc77bd09aa502f53e5a670c2ec3b.jpg
 

4,正しい舌の位置をキープする


ほとんど意識することはなかったと思いますが、舌が正しい位置にないと口呼吸になったり、不正咬合になったり、食いしばりの原因になったりします。
 
では正しい位置とはどこか?

IMG_2099[1]jogaku_R.jpg

写真は上顎を、下から見ています。
黄色い丸がスポット。

上の前歯の付け根にスポットという位置があります。
舌がそのスポットにあるのが理想的です。つまり舌が上顎に付いている状態が正常といえます。

 
5,まとめ


当院でもエラの張りが気になるという方をよく施術をしていますが、雑誌やネットの情報で「ガムを噛むと小顔になる。」というのをみて
頑張って毎日ガム噛みトレーニングをしている方がいましたがすぐにトレーニングをやめてもらいました。
ガム噛みトレーニングは口元のたるみがあるときなどには効果的ですが、エラが張っている場合にガムをよく噛むのは、
よけいに咬筋を鍛えることになるので逆効果です。

このように顔が大きく見える原因は様々なパターンがあり、対処方法を間違ってしまうと努力が無駄になってしまうことがあります。
正しい知識を身につけて小顔を目指しましょう♪

施術のご予約・お問い合わせはこちら

お電話の場合 0335615115 メールの場合 メールフォームから お願いいたします。