HOME > ブログ > アーカイブ > 独り言 > 2ページ目

ブログ 独り言 2ページ目

2017年 初海外出張IN中国 その1

image1.jpg

先日5日間ほどのまとまったお休みをいただき、初の海外旅行へ行っていました。

お店は閉めていましたが、海外で中国人相手に施術をしてきたのです。

縁あって日本在住の中国人(Kさん)から、「中国で日本の整体を紹介したい。」という女性(Mさん)を紹介され、行くことになったのです。

正直、中国に対しては野蛮なイメージやいろいろな意味で怖いイメージを抱いていたので、初めは乗り気ではありませんでした。

しかし時間が経つにつれ、普通に生活していてもなかなか体験できることではないな、と思い好奇心がだんだん大きくなり引き受けることにしました。
ちなみに外国人の施術は日本でも時々してはいました。

私は海外へ行ったことがないのでパスポートすらありませんでしたので、パスポート申請からすることからスタートでした。ビザは15日以下の滞在なので必要ないようでした。

Mさんの要求は「とにかく早く中国へ来い!」とのこと。

細かいやり取りは割愛しますが、中国人との交渉は疲れました。(笑)

中国への渡航日程はお互いにまだ決まっていない状態だったので、「パスポートは○日にできる。」事をKさんに伝えておきました。

そして無事パスポートを受け取りKさんに伝えたところ、Mさん「わかった、2日後に来てください。」とのことでした。

ちょっと待って!いくら何でも早すぎない!?日本の仕事もあるし無理無理!

Mさん「は?もうこっちは施術受ける人が30人待ってます!変更できるわけないだろ!」的な反応。

私は最低でも1週間は猶予をくれと要求しましたが、Mさん「は?何言ってんの?そんなに待てるわけないじゃん。2日後に来れないんならこの話はここまでだ!」と一方的に言われてしまいました。

通訳のKさんも「だから急げって言ったじゃん。Mさんから連絡来なくなっちゃったよ!」と叱られてしまう始末。(-_-;)

私は「ちょっと乱暴すぎませんかね?」と伝えましたが、スピードが遅いと再度言われてしまいました。

しかし、無理なものは無理なのでKさんに「交渉決裂ですかね。」と伝え、こりゃこの話は終わったな~。と、その日はそのまま終了しました。

翌日何事もなかったかのように、Mさんから「1週間後なら来れるのか?」と連絡がありました。

あの烈火のごとく怒っていたのは何だったのでしょうか?(笑)これって普通なのでしょうか?

まぁそんなことが他にもありながら中国への渡航日程が決定したのです。




自分の減量についてその2

炭酸水と自己暗示?のおかげでようやくお酒を断つことが出来ましたが、ちょうどその頃から妙に甘いものを食べたくなるようになってしまいました。
 
私は普段は、ほとんどデザートやお菓子などは食べていなかったので驚きましたが、少し考えれば当然かもしれません。
甘いものを食べてなくてもお酒で糖質を摂っていたからかもしれません。
禁酒をすることで甘いものが食べたくなったのかもしれません。
 
「減量やダイエットなどをするときに甘いものを食べることなど、その人の気持ちが甘い。」と洒落ではないですが、気の緩みがあるからだと考えていました。
 
それが恥ずかしい話ですが、いざ自分がその立場になってみると、コンビニでアイス1本に80カロリーとデカデカ書いてあるのを見つけると、「今日の食事内容で今これくらいの摂取カロリーだろうから1本くらい食べても大丈夫なかな。」と頭の中で計算し買ってしまうことが増えてしまいました。(笑)

暑さの影響もあったからなのかアイスをよく食べてしまいました。しかし体重は順調に減っていたので安心しました。
それにしても人の事を批判していたのに自分がその立場になると、いとも簡単に甘いものを食べてしまったことは反省しないといけませんね。

減量中も便秘の心配はありませんでした。糖質、脂質はだいぶ制限しましたが食事の量はそれほど減らしてはいませんでした。サラダとメカブなどの食物繊維を意識してとっていたからだと思います。
 
 
ブラジリアン柔術では過剰な筋トレをすすめられないことがあったので主に自重筋トレを仕事の合間などに行っていました。
柔術の筋トレには色々な考え方があるようですが、技術が身についていないうちに筋肉をつけすぎてしまうと、力ばかりに頼りがちになるデメリットがあるようです。
 
柔軟性についても様々な考え方があるようですが、身体の疲労を蓄積させたくなかったのでわりと頻繁に行っていました。
 
30半ばにもなると、とにかく疲労が1日で抜けないのです。(笑)
 
仕事で「首や肩が痛い。」というクライアントを施術しますが、(その気持ちわかります、自分も相当痛いです。)と思いながら施術していました。

自分の減量について

3、4年前にブラジリアン柔術を初めて、その間仕事やケガなどで1年半ほど道場への足が遠のいてしまっていましたが今年に入って復帰しました。
 
復帰してからはブラジリアン柔術の試合に出たいと思い、「今度こそは!」と定期的に道場へ通うようにしました。
 
初めて柔術の試合に出場するにあたって、道場の師範代に出場する階級(体重)について相談しました。
 
今の自分の体重道着なしで約67キロなので道着ありで64キロ(ライトフェザー級)を薦められました。柔術の道着は1,5キロ~2キロのものが多いので62キロを目標体重に設定しました。
 
施術のため3,4年かけて5キロほど増やした体重なのですが落とさなくてはいけないようです。(笑)

 
柔術の練習ペース
練習は週2~4回ほどで通いました。
練習時間は大体90分ほど
 
食事内容
減量前

食事制限は特になし。体重を増やしたかったので炭水化物を意識して多めに食べていました。夕食はほとんど22時を過ぎていました。
ラーメンを週4回は食べていました。
お酒はほぼ毎日350ml缶を2~4本飲んでいました。
 
減量中

4月に入ってからラーメンをやめました。これがストレスを感じることもなく、意外とすんなり制限できました。
昼食は外食が多かったですがやめました。

コンビニで販売している100円ほどのパックサラダと、サラダチキンにメカブ、時々豆腐をプラスしていました。
これがとても経済的でカロリーも低めで満腹感もあるので、お気に入りになりました。
しかも毎日食べても全く飽きませんでした。そして今も続けています。(笑)

お酒はなかなかやめることが出来ずはじめはストレスを感じました。
当初の予定では5月に入ったらお酒を断つ予定でしたが、つい「一杯だけなら。」と350ml缶を飲んでしまいました。
結局5月10日頃にようやくやめることが出来ました。

その時にとても役に立ったのが炭酸水でした。最近はレモンやグレープフルーツやコーラの風味の炭酸水があり飽きもありませんでした。
また自己暗示のごとく、アルコールは体の疲れが取れない。アルコールは太る。アルコールは筋肉を減らす。アルコールは悪だ。と考え続けるようにしてアルコール離れに成功しました。

大阪旅行

九月に連休をいただいて、家族で大阪へ行っていりました。
今回は以前から息子にお願いされていたUSJ(ユニバーサルスタジオジャパン)。
 
大阪へは高校生のころに一度プロレスを観に行ったことがありますが、それ以来になります。
しかも、恥ずかしながら私は今回初めて飛行機に乗りました。
 
 
夏休み明けの平日を狙っていきましたが、さすがに大阪の人気スポットだけあってかなり混んでいました。

usj 4_R.jpg
 
ですが、当院のクライアントに「エクスプレスパスは絶対に買っておいたほうが良い。」と聞いていたので、乗り物の待ち時間にストレスを感じることはありませんでした。
(エクスプレスパスはディズニーランドでいうファストパスのようなものです。USJでは有料ですが。)
 
usj 1_R.jpg
ハリーポッターやスパイダーマンなどアトラクションも想像以上に楽しめました。
食べ物もおいしく、USJ開業当初に行ったことのある嫁さんは「すごく進化してる!」と絶賛していました。
 
息子も大満足のようで連れてきてよかったです。
 
夜はUSJ近くのホテルに泊まり、おいしいたこ焼きを食べ大道芸をました。

usj3 _R.jpg
 
この大道芸の技もすごかったですが、ギャラリーの雰囲気つくりや引き込み方がうまく勉強になりました。すごい!
 
そんな感じで一日中遊びつくしました。
 
 
 
大阪旅行の二日目は、道頓堀へ大阪名物を食べつくすことにしました。
 
お好み焼き、串揚げ、イカ焼きなど雑誌でおすすめの場所を調べていましたが・・・・
結果的には三人とも小食のため、初めに入ったお好み焼き屋さんでお腹いっぱいになってしまいました。(笑)

usj5_R.jpg


そして、一時間ほど家族と別行動をして私が向かったのは・・・ココ!
 
shidousennsei_R.jpg
 
大阪のトラ(と勝手に私が呼んでいる。)IASOのシドー先生のサロン。
 
整体のセミナーで知り合ってからもう八年くらい経ちます。
 
大阪へ旅行が決まった時から、「シドー先生のところに行けたらいいなー」と思っていましたが、シドー先生から「もしよかったら遊びにおいでー」と誘っていただきました。感謝!
 
やはりシドー先生は懐が深いっていうのかな、会うなり一方的に喋りまくってしまいました。(汗)
 
近況を報告していたら、だいぶスッキリしてしまった。そして経営についてアドバイスをしていただきました!
 
あっという間に時間が過ぎて家族に合流、大満足で家路につきました。
英気を養ったいい旅行でした!
usj2 _R.jpg

キングスマン

おすすめの映画紹介
 
キングスマン

 
01010101.jpg

超爽快のスパイアクション映画!
予告動画を観た時からずっと気になっていましたが、いつの間にかブルーレイのレンタルが開始されていました。
 
後で知ったのですが監督はキック・アスのマシュー・ボーンだったのですね、キック・アス2も観なければ!
 
キングスマンのキャスト陣については正直なところサミュエルL・ジャクソンくらいしか知りませんでしたが、これも後で知りましたが結構豪華な人たちが出演していたようです。
 
特に主役のタロン・エガートンは甘いマスクのイケメンで肉体もマッチョ!
もう人気があると思いますが更に磨きがかかると思います。
 
93998370.jpg
 
ストーリーはサクサク進みストレスを感じませんし、ワクワクドキドキ感が膨らみます。
 
自分はむしろ好きな方なのですが、アクションシーンでは刺激が強めの表現が多かったです。これは好き嫌いが別れるかもしれません。
アクションもジャッキーチェンの映画のように、早送りしている部分もあるのですが表現が面白くとても迫力があります。
 
 
終盤のところでは想像を超えたすごいことになってしまって思わず笑ってしまいました!!
 
それと「威風堂々」が大好きになり、この曲がかかるとキングスマンの映像が現れてしまうようになってしまいました。
 
そして続編が決まったようで今から楽しみです!
スーツも欲しくなってきました。

灰からダイアモンドができる!

こんにちは中央区銀座で整体をしています、小林整体院銀座の院長小林です。
 
MGS5.jpg

私も30歳を超えていますが、趣味のゲームをすることがあります。
20代の頃と比べてだいぶプレイ時間は減りましたが、昨年も大好きなゲームの続編が出たので10数年ぶりに予約してしまいました。
 
購入したのはメタルギア・ソリッドTPP(ファントムペイン)。
20年以上続く「戦争ゲーム」ですがストーリーがよく作られていて、世界中にファンがいて売れまくっています。
 
戦争ゲームなので当然死人が出てきます。
話が複雑なので細かい説明は割愛しますが、ストーリーの途中で、主人公の味方が伝染病に感染してしまいます。
敵のバイオ兵器によってパンデミックが起こるのですが、感染してしまうと対処方法がありません。
 
結果的に多くの仲間が死んでしまうのですが、遺体を火葬して残った灰を海へ散骨しようとするシーンがあります。
スネーク(主人公)が遺灰を受け取り海へ散骨する寸前に、何を思ったのかその灰を顔に塗ります。
そして「遺灰からダイアモンドを作れ。」と指示します。
このゲーム屈指の名シーンなのですが、前置きが長くなりました。
 
なんと現実の世界で、実際に遺灰からダイアモンドが作れるそうなのです!
 
ダイアモンドの大きさや加工方法によって価格が変わりますが、個人的には興味があります。影響を受けやすいので(笑)
 
しかも対象は人間だけでなくイヌやネコなどのペットまで行っているところもあるようです。
 
賛否はありそうですが、これからはこういったことも多様化していくんだなぁと思いました。
 
 
京橋、宝町、丸の内エリアで小顔矯正サロンをお探しの方は
銀座一丁目にある小林整体院までお気軽にご相談ください。

年始の家族サービス

こんにちは中央区銀座で小顔矯正なら小林整体院の小林です。
 
年始のお休みの間、家族で酒々井プレミアムアウトレットとオープンして間もない湯楽の里へ行ってきました。
 
2日の早い時間行ったので、それほど混雑していませんでした。
 
ぽかぽかと陽気もよく、息子も欲しいものが買えて良かったです。
 
お昼ころにはもう買い物が済んだので、
昼食を食べてアウトレットからすぐ近くの湯楽の里へ行きました。
 
当然でしたが、オープンしたばかりでとても綺麗!しかも広い!
混んでいましたが、とにかく広いので窮屈さは感じませんでした。
 
露天風呂が3種類位あり、屋内にも電気風呂やジェットバスやサウナもあり、
楽しめました。
 
「このままビール飲めたら最高!」と思いましたが、帰りの運転があったのでおあずけ。
 
 
この日は途中で嬉しいサプライズがありました!
現在UFCで活躍している総合格闘技選手の、川尻達也選手と遭遇!
 
自分の視界に入ってすぐに気が付きました。
川尻選手も家族サービス中でしたが、ベンチで休んでいるところで声をかけてしまいました。
 
写真を一緒に撮りたかったですがなんせ家族サービス中なので我慢しました。
 
川尻選手「どうも、応援おねがいします。」と優しく声をかけて握手をしてもらいました!
 
小林(かっけーー)心のなかで叫んでしまいました!
 
 
「クラッシャー」の異名をもつ川尻選手でしたが、その手はふわりと柔らかかったです
 
とにかく怪我なく出来る限り活躍して欲しいです。
新年早々ツイていました。

あけましておめでとうございます!2016

こんにちは中央区銀座で小顔矯正なら小林整体院の小林です。

小林整体院は今日から2016年の営業スタートです。

本年もよろしくお願いします!!


京橋、宝町、丸の内エリアで小顔矯正サロンをお探しの方は
銀座一丁目にある小林整体院までお気軽にご相談ください。

ご挨拶

こんにちは中央区銀座で小顔矯正なら小林整体院の小林です。
 
いよいよ今年も残り2日、小林整体院は大晦日まで営業します。
 
こんな年末ギリギリまで多くの方に、体のケアに来て頂いてありがたいことです。
 
小林は元旦から4日までお休みを頂き、家族とゆっくり過ごす予定です。
 
休み中も仕事関係の勉強をする予定なので、年明けからパワーアップでがんばります!
 
 
 
京橋、宝町、丸の内エリアで小顔矯正サロンをお探しの方は
銀座一丁目にある小林整体院までお気軽にご相談ください。
 
 

整体の口コミサイトで1位をとりました!

ヘルモアというサイトをご存知でしょうか?
整体・マッサージ・接骨・鍼灸・スパ・ロミロミなどの口コミ・評判サイトです。
 
herumoa_s.jpg

当院もヘルモアには登録していますが、なんとこの度「中央区×整体」において150件以上ある中で1位になっていました!!
(「中央区×骨盤矯正」「中央区×美容整体」でも1位になっていたのですが、登録数が少なかったです。)
 
皆さんに沢山の口コミも書いていただけて、とてもうれしく思います。
サイトを観て頂いた方や、口コミを書いていただいた方にこの場を借りて感謝申し上げます。
 
以前、別のサイトの口コミ欄には90件以上の、施術感想も頂いて取材を受けたこともあったのですが、
今回は登録したヘルモアから地域ランキング1位ということで、特別なバナーをいただけるそうで今から楽しみです。
 
口コミサイトは、整体院を私ひとりで担当しているので、
「どんな整体院か?」とか「どんな施術を受けたか。」というのを皆さんに知っていただけるとても重要なツールです。
 
東京エリアや中央区エリアで整体や美容整体で迷っている方に、ぜひサイトを見てもらえるように盛り上げていきたいと思います!!

京橋、宝町、丸の内エリアで小顔矯正サロンをお探しの方は
銀座一丁目にある小林整体院までお気軽にご相談ください。

<<前のページへ12

« 腰痛 | メインページ | アーカイブ | 勉強会・セミナー »

施術のご予約・お問い合わせはこちら

お電話の場合 0335615115 メールの場合 メールフォームから お願いいたします。