HOME > ブログ > アーカイブ > 骨盤

ブログ 骨盤

呼吸が浅い



12月に入り仕事にイベントに忙しい人が多いと思います。
コロナも五類になり初めての年末で盛り上がってますね。

さて、最近気になったのが呼吸の浅い方が増えているということです。
呼吸が浅いので肺が膨らんだりしぼんだりしないので、肺を包んでいる肋骨の動きも小さくなり、肺と内臓の境目の横隔膜も上下に動かなくなります。
そうなると、、、
・自律神経の乱れ
・疲れやすくなる
・代謝の低下
・内臓が固くなり内臓不調の原因になる
などあります。

呼吸の浅くなる原因も様々あります。
・運動不足
・不良姿勢
・ストレス過多
・加齢
などなど。


呼吸が浅いと何一ついいことがありません。
施術で呼吸を深くできるようにして不調を改善しましょう!!

急な運動後の痛み

10月も半ばになり過ごしやすい気温の日も増えてきましたね。
登山が趣味のAさんが来店されました。

先日久しぶりの登山後から、腰痛と左の股関節が痛むとの事でした。
姿勢チェックと歪みのチェックをしましたが、それよりも筋肉の緊張が目立ちました。

Aさんは気軽に登れる低めの登山を良くされているようでしたが、夏場の登山は暑さが酷く避けていたとの事でした。
普段デスクワークで運動不足からの登山で、身体に負担がかかったようですね。
こういう時の整体は本当に有効です。

股関節周りの不具合を調整して、お悩みは改善しました。

今年の夏は特に暑かったので、夏の疲れが出てくる頃です。
違和感などが出たら早めのケアがおすすめです。

kobayashi-seitai_042.jpeg


整体は何回受ければ良いの?

施術を受けると大抵の方は「身体が軽くなった!」「楽になった。」「痛みが減った。」など
実感されます。
身体の歪みも改善されるので姿勢も良くなります。


身体の歪みや不調は、今までの生活習慣などからくるものなので、1回では時間が経つと改善前の状態に戻っていきます。

初めのうちは週1回位のペースで受けていただくのがおススメです。
そのうちに身体の歪みや不調が改善されれば、それほど間隔を詰めて通う必要はないので「施術の間隔をあけましょう。」というお話になります。

何回受ければ良いのか?というところですが、これは年齢やお悩みの種類によって個人差が出てきます。
多いお悩みとして肩こり、腰痛、骨盤の歪み、猫背、反り腰、頭痛、顔の歪み、むくみ、手足のしびれ、全身疲労、自律神経系の不調、などなどはおおまかな目安として10回から15回ほどになります。

施術で一気に改善する人もいますが、基本的には徐々に改善していくものなので焦らず受けていただけると良い結果につながります。


血流が良くなるとどうなるのか

整体で血流、血行が良くなると身体にはどのようなことが起こるのでしょうか。

筋肉の緊張や癒着によって血流が良くない状態は、酸素や栄養素が供給されない。疲労物質や老廃物が流されない。
血液が熱エネルギーを運ばないので冷えの原因になる。
などがあります。
整体を受けて血流が良くなればこれらのことは改善していきます。


施術後の食事

施術後は水分は飲んでもいいのですが、食事は少量にするとよいです。
食事をすることによって消火にエネルギーを使われてしまいます。

施術を受けると、普段血液が十分に行きわたっていない部分にも満ちて回復していきます。
回復は体力を消耗しながら行われるので、初めて整体を受ける方や疲れがたまっている方は、施術後に疲労感やだるさを感じやすくなります。

内臓の消化・吸収にも体力は使われるので、施術後に大量に食事を摂ってしまうのはもったいないです。
食事の量はいつもより控えることで効率よく身体の回復が行われます。
整体を受けた日は食事は少なめにして早寝をしましょう。

整体と睡眠で効率よく健康に!

身体を良い状態にするために、整体を受けるのはとても有効です。
しかし身体を回復させるのは睡眠になります。

身体の状態が悪く血行が悪い状態で寝ても、なかなか疲れが取れなく 回復の効率は良くありません。
筋肉がほぐれ血流が良くなった状態で睡眠をとれば効率よく身体が回復していきます。

整体を受けた日はなるべく早寝をするのがおススメです。

整体の施術を受けるとどうなるか

整体を受けると身体や睡眠にどのような影響がでるのでしょうか?
手技療法の種類はとても多く、施術の方法や考え方が違うこともあります。
 

身体の状態が悪い場合、筋肉が固く血行が悪くなっています。
整体施術によって筋肉がほぐれ関節の動きが良くなると、血行が良くなります。

今まで滞っていた血流が良くなることで身体は回復過程に入ります。 身体を回復させるためには睡眠が必要になりますが、これにも体力が消費されます。

施術後にだるくなったり患部に痛みがでたりするのは体力を消耗しているからです。
 

施術を受けると身体がスッキリして「まだまだ頑張れる!」と言う方もいらっしゃいますが、身体の回復は睡眠中に行われるので、整体を受けた日は夜更かしせずに安静に過ごしていただくのがおススメです。


姿勢が悪くて気になる方へ

デスクワークの方は当然ですが、スマホを使う方も姿勢が崩れている方が増えてきています。
前屈みの姿勢が続いたり、ヒールを履いたり、運動不足で腹筋が意識できていなかったりすると重心が前になります。

前後のバランスが崩れて足腰が疲れやすくなったり、余計な所にお肉が付いてスタイルが悪く見えてしまいます。
また猫背を気にして胸を張るのもお身体の不調につながることもあります。

IMG_E4975[1].jpg

写真の施術前は腰と頭の位置が前に出て、つま先に重心があります。
施術後は腰と頭の位置が足の真上に重心があり、バランスが良いです。

姿勢が気になる方はお気軽にご相談ください。

デスクワークによる骨盤の歪み

デスクワークは体にとても負担がかかるハードワークだと思います。

一日の大半を座りっぱなしで、パソコン作業で目と手しか使いません。

座りっぱなしだと楽な姿勢で座りたくなるので、姿勢が崩れて骨盤も歪んできます。

座り姿勢は上半身と下半身をつなぐインナーマッスル「腸腰筋」という筋肉が縮んだ状態になります。

骨盤のゆがみとともに、股関節の動きも制限が出てきます。

骨盤が歪んでくると脚を組みたくなってきます。


椅子に浅くかけて座ると腰椎の前弯がなくなり、腰の筋肉が伸びすぎて腰痛の原因にもなります。

逆に猫背になるのを気にしすぎて、胸を張る姿勢は腰椎の後湾を強くしてしまいこれも腰痛の原因になっています。

アメリカの研究では1時間に2分は席を立って身体を動かすことが、病気の予防や健康維持に有効と発表しています。

仕事を効率的に行うためにも1時間に一回は席を立って骨盤体操で固まった身体をほぐしましょう!

骨盤矯正の施術例

骨盤矯正の施術例です。

20190130163410-eee746eaca5ae5303609a156e5260458494d1145.jpg

(左が施術前、右が施術後)

このクライアントのお悩みは反り腰でした。

骨盤が前傾しているので反り腰と合わせて、出っ尻でもありました。

施術前はヒップから太ももにかけてパンツが張っています。

施術後には骨盤の前傾が改善され、ヒップアップされてパンツにゆとりができています。


このような歪みは女性にとても多いです。
スタイルアップはもちろんのこと、骨盤の歪みは脚のむくみや疲れや冷えの原因にもなります。

ぜひご相談ください。

123456

« 小顔矯正 | メインページ | アーカイブ | 体の豆知識 »

施術のご予約・お問い合わせはこちら

お電話の場合 0335615115 メールの場合 メールフォームから お願いいたします。